4年生

トピックゼミⅢ(前期)

教員ごとに分かれ、初めて行う看護研究に取り組んでいます。
学生は他のゼミの学生と情報共有を行い、互いに支え合い研究や国家試験の学修を行っています。

看護学研究Ⅱ

看護学研究Ⅱ

看護学研究Ⅱでは、看護学研究Ⅰで学んだ知識・理論や方法論をもとに、個人またはゼミごとで興味・関心のあるテーマについて、文献研究および事例研究に取り組んでいます。
研究計画書の作成、データ収集・分析、論文作成までの一連の研究過程を主体的に実践することで、研究における倫理的配慮、分析・結果の考察方法、論文記述方法を学修し、実践の場における問題解決や研究姿勢を学んでいます。
発表会では学会同様の発表方式を取り入れ、トピックゼミで学んだプレゼンテーションの知識もふまえ、活発な発表を行っています。
また、講座の垣根を超えて他の講座の発表を聴くことで、様々な分野の学びを深めることができ、有意義な学びの場となっています!

4年生ゼミレポート

富山県立大学|基礎看護学講座|看護学部